運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
29件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

例えば、グリーン社会転換ということにつきましても、いろいろな取組をしていくことになると思いますが、そういったことが、エネルギーシフトとかそういったことも含めて、地域循環につながると本当にうれしいなというふうなことを感じているところであります。  ということで、広浜の方からの意見は以上とさせていただきます。どうもありがとうございました。(拍手)

広浜泰久

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

実は、中小企業家同友会、我々の方では、エネルギーシフトということの研究をずっとやっていまして、ヨーロッパ等にも毎年のように見学に行ったりしています。  私も行かせてもらったんですけれども、一番感じたのは、カーボンニュートラル、そのまず大前提としては、熱を逃がさないというのが物すごいこだわりがあるなということを感じています。

広浜泰久

2019-11-20 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

結局、そうやって原発にしがみついているから、原発がまだ動くんじゃないか、これから新増設日本エネルギーシフトしないんだな、そういう間違ったメッセージを受け取って、再エネの業界は本当に困っている。伸びていないんですよ。私は、現時点では新増設はしないなんという言い方は、大変無責任で、日本を混乱させて、日本の足を引っ張っていると思います。  

山崎誠

2019-06-19 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

それをどう皆さんが発信をし、それをどう活用するかで、今の再エネエネルギー転換エネルギーシフトを進められるかどうかの私は瀬戸際だと思います。今まだそれがきちっと、せっかくのFIT、賦課金効果が出ていないというのが私の認識です。  資料三を説明します。  二つ四角を置きました。上が原発、下が再エネです。  

山崎誠

2018-05-22 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

ちなみに、長野県での経験や政策については、「信州はエネルギーシフトする」として先ごろ出版したところでございます。現在は、地域政策デザインオフィス代表理事として、自治体などへの助言を行っています。  なお、私は、これまで国や自治体行政機関国会、大学などさまざまなところで働き、現在も複数の仕事を兼ねております。

田中信一郎

2014-10-02 第187回国会 参議院 本会議 第3号

化石燃料からのエネルギーシフトは、持続可能な社会の発展と経済成長の視点から重要と考えます。  ここで私が主張したいのは、エネルギーシフトは、原発依存への回帰ではなく、再生可能エネルギーへのシフトを目指すべきであることです。  ところが、どうでしょう。可能な限り原発依存度を低減させるとのエネルギー基本計画に反するような検討が始まっています。

行田邦子

2014-06-17 第186回国会 参議院 経済産業委員会 第17号

参考人鋤柄修君) 私どもの会では、エネルギーシフトというキーワードで今年の会の全国総会議案書にしっかり明記しまして、各県の同友会でもこのエネルギーシフトというキーワードの下に、先ほどの御質問の省エネルギーも含めまして、エネルギーをつくる方の創エネルギー、それから仕事づくり、こういうことを中小企業ができる範囲で大いにやろうということでスタートいたします。  

鋤柄修

2014-02-24 第186回国会 衆議院 予算委員会 第13号

そして、私、みんなのでんきという形で、市民による、自然エネルギー再生可能エネルギーを普及する、そういう組織というか、そういうものを立ち上げて、ぜひともこれから普及をしていきたいと思いますけれども、再生可能エネルギーをふやしていくことでエネルギーシフトを実現していくということをぜひ国のレベルでも支援していただきたいというふうに思っています。  

八木正

2013-11-20 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

私、実は、先週、国会会期中だったんですけれども、ドイツ政府に招聘を受けまして、ドイツの今の再生可能エネルギー、それからエネルギーシフトという観点において、ドイツ超党派で行ってまいりました。自民党からも出てこられましたし、公明党からも来られていますし、民主党からも来られています。皆で行ってきて、ドイツの主要なところを見て回りました。

木下智彦

2012-11-02 第181回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

原発からグリーンへのエネルギーシフト経済成長を両立するグリーンエネルギー革命を達成するためには、省エネ政策の抜本的な強化を進めることが重要です。蓄電池等を活用したピーク対策促進や住宅、建築物省エネ性能の向上を図るエネルギーの使用の合理化に関する法律の一部を改正する法律案の御審議をお願いいたします。  再生可能エネルギーの導入、拡大を強力に推し進めるため、あらゆる施策を総動員します。  

枝野幸男

2012-02-15 第180回国会 衆議院 予算委員会 第9号

エネルギーシフト、原子力の問題、一つだけお聞きをして終わりたいと思います。  原子力の問題は、今本当にいろいろな議論が進んでいるのはわかります。エネルギーの問題、議論をしているのはわかります。これを我々としては、最終的には政治の決断として落としどころを決めなければいけない、そういうタイミングがいずれやってきます。  

山崎誠

2011-07-29 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

これは国会の方では超党派で、全党から、私も呼びかけ人の一人ですが、エネルギーシフトということで今再生可能エネルギーへのシフトに取り組んでいるときですが、八木参考人に重ねてもう一つ伺っておきたいのは、今、県によっては企業局水力発電をやって、それは、結局、自分で送電網を持って販売できないという状況に置かれていましたから、全部電力で買ってもらっているわけですね。

吉井英勝

2011-07-22 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第7号

それからもう一つ、具体的に思っているのは、エネルギーシフトという話が今、馳先生からありましたけれども、確かに今回、原発は非常に重大な事故を起こしました。多分、報告書では、そこから急に再生エネルギーに飛んでいるんですね。私は、そこにもうちょっとクールな議論が必要だと思っておりまして、確かに、今の原子力エネルギー技術は未完成であり、非常にリスクが高い。

遠藤乙彦

2011-07-22 第177回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第7号

放射性物質除染技術の開発以外に、どういうふうな科学技術、あるいはポストエネルギーシフトの時代に備えた構想があるのか。例えば、太陽光発電にしても、安定性がないと言われていますが、だったら宇宙太陽光パネルを設置して、宇宙ステーションにつくって日本に引っ張ってくれば、一年じゅう二十四時間太陽光を引き受けることができるわけで、こんな議論というのは京都大学の総長も既にしておられますよね。  

馳浩

2011-07-15 第177回国会 衆議院 環境委員会 第11号

大事なことは、安定供給を確保しながら、また日本経済力を維持しながら、エネルギーシフトをどのように段階的に進めていくか、ここが大事な観点であると思っております。  したがって、総理が言った段階的に原発依存度を低下するという方針は、我が党の基本的な考え方に沿ったものであるということは言えます。

江田康幸

2011-07-15 第177回国会 衆議院 環境委員会 第11号

エネルギー政策においても、先ほど述べたとおりに、エネルギーシフトを段階的に進めていくスピードをどれほどにするのか、また原発を利用し続ける過渡的な期間をどれほどにするのかについて検討をするには、これは大変な時間も、また検討要素もありまして、議論を急ぐ必要があります。  しかし、これには時間がかかり、直ちに解答が出るものではない。しかし、国際交渉は引き続き進んでいる。

江田康幸

2011-06-10 第177回国会 参議院 予算委員会 第19号

同じようにお金を使うんであれば、総理が言っているように自然エネルギー促進お金をきちっと使ってエネルギーシフトをしていくべきだと思います。  菅さん、総理大臣として菅さんが歴史に名前を残すとすれば、自然エネルギー促進をした総理大臣エネルギーシフトそれに道を付けた総理大臣として名前を残すべきですよ。決意をおっしゃってください。

福島みずほ

2011-06-10 第177回国会 参議院 予算委員会 第19号

そのことを含めて、今エネルギーシフトということを言われました。私も、再生可能な自然エネルギーとそして省エネルギー、この二つの柱をこれまでの化石原子力に加えていくと。その二つの柱がウエートがどんどん高まって、最終的に化石原子力も使わないでいい地球ができるとすれば、それは私は地球にとって大変好ましいことだと、こう思っております。

菅直人

2011-06-07 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第15号

そこで大臣にお伺いしますが、東日本大震災東電原発事故を受け、原発依存からの脱却、エネルギーシフトに伴う当面の化石燃料増CO2排出増を緩和するためにも、例えば炭素税地球温暖化対策税税制中立制度設計をする、こうした財源も活用して鉄道貨物輸送のコストを抑えるよう補助したり、公共調達グリーン購入の評価においても鉄道貨物輸送を輸配送の不可欠の項目にするぐらいより一層重視して、企業物流面でのモーダルシフト

吉田忠智

2011-05-23 第177回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

そうしますと、完璧な事故対策を模索するというよりも、新たな分野へのエネルギーシフトの方がはるかに容易であろうというふうに考えます。  膨大な原子力予算を他の技術へ向ければ解決可能ではないか。あらゆる原子力関連の利権、そういうものを許してはいけない。そういうものからもう一度エネルギー政策全体を見直して原子力から脱却していくということが現実的だろうと思います。  以上です。ありがとうございました。

後藤政志

  • 1
  • 2